国営ひたち海浜公園




2010年4月 8日(木) 晴


「国営ひたち海浜公園」に水仙を見に行ってきました。
金さん夫婦が「国営ひたち海浜公園」に行こうと思ったのは
NHKの首都圏ニュース845で放映された情報でした。
番組の最後に流される水仙の花の画像を見て和さんが
「いつか行ってみたいね」と、つぶやいたのです。
金さんは「ひたち海浜公園」の名前だけは知っていました。
昨年の3月に茨城県の「那珂湊おさかな市場」にアンコウを
食べに行ったとき、インターネットで那珂湊の周辺情報を
調べていたからです。
昨年も寒い時期でしたが今年は4月でも寒い日があります。
しかし、「ひたち海浜公園」と聞いただけでお出かけ好きの
金さんは無性に行きたくなりました。
「明日晴れたらひたち海浜公園へ行って見ようよ!」と提案すると、和さんも渋々同意してくれました。




※写真左上 国営ひたち海浜公園の水仙  画像右上 北関東自動車道の開通エリア図(北関東自動車道のホームページよりお借りしました)

4月8日(木)起きると晴です。
特に急ぐ用もありません。
ゆっくり朝食を済ませ9時を過ぎてから出発しました。
加須インターチェンジ (IC) から東北自動車道に入り
一路北へ向かいます。
栃木都賀ジャンクション(JCT)で東北自動車道に別れて
北関東自動車道に入り茨城県方面に向かいます。
今年も、昨年のように壬生パーキングエリア(PA)で
トイレ休憩を取りました。
新しい(PA)は良いですね。もう4月だというのに
便座に暖房がきいていて暖かいので助かりました。
4月でも今日のような寒い日に便座が冷たいトイレは
使いたくありません。

昨年3月工事中だった壬生PAに併設する「みぶハイウェーパーク」は完成していました。平成21年10月にオープンしたようです。
みぶハイウェーパークは、栃木県では初となるハイウェイオアシスだそうです。一般道の「道の駅」にもなっています。
周辺には、とちぎわんぱく公園や壬生町総合公園があり、家族や友人などとゆっくり過ごすにはぴったりなところだと思います。


この地域は「とちぎわんぱく公園」に隣接するところに北関東自動車道が通り、「壬生パーキングエリア(PA)」ができました。
次いで、ハイウェイオアシスの「みぶハイウェーパーク」が完成したので、すっかり様変わりしたようです。

※写真左 みぶハイウェーパーク  
※写真右 みぶハイウェーパークのスロープ(車椅子には便利です)
※壬生PAから車での一般道への出入りはできません。


国営ひたち海浜公園にナビをセットしていたのですが、開園部分約141.1ha(東京ドーム約30個分)という広いのでどこから入ればよいかわかりません。
公園事務所の看板が目に入ったのでそこで聞いて見ることにしました。
案内の人に和さんがたずねると
「今の季節だと水仙ガーデンが見頃ですよ、ここから4つ目の信号から入ってください。」

教えられた通り入ると西駐車場がありました。そこで車椅子の駐車スペースをたずねると一番前に見えるスロープを上ったところにあると教えくれました。

※公園事務所:ひたちなか市馬渡字大沼605-4 TEL 029-265-9411〜3


11時50分頃ようやく「ひたち海浜公園」の西駐車場に到着です。
和さんに手伝ってもらい自動車から電動車椅子に乗り変えると思っていた以上に寒いので驚きました。

     
     水仙ガ−デン
     
 水仙ガ−デン    
     
 着ぶくれ?    
     
   寒かったです  
   
  水仙品種見本園   

いろんな品種の水仙が見られて良かったです。
松の緑と水仙の黄色、桃の桃色とのコントラストも良かったです。
兎に角寒いので、この日は水仙ガ−デンだけにしました。


○ 身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方で、手帳の提示があった場合、提示者1名及び付き添い者1名まで入園料金が免除されます。
○ 運転手または同乗者が、身体障害者手帳、療育手帳若しくは精神障害者保健福祉手帳を提示した場合、普通車両の駐車料金が無料となります。
○ 園内は車椅子用通路としてスロープが整備してあります。


○名称 国営ひたち海浜公園:http://www.hitachikaihin.go.jp/ 
○財団法人公園緑地管理財団 ひたち公園管理センター
 〒312-0012
 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
 TEL:029-265-9001
 FAX:029-265-9339



国営ひたち海浜公園を出てから那珂湊のおさかな市場に寄りお昼を食べました。
この日寒いので市場にある食堂でも石油ストーブを焚いていました。
「おさかな市場に来たのだから!」と和さんが海鮮丼を奮発してくれました。
ご飯に、いくらや刺し身がたっぷりのっていて味噌汁お新香が付いて一人前1800円は
ここの相場なのでしょう。
普段それほど食べられない金さんもぺろりと平らげてしまいました。
久しぶりのおさかな市場での昼食は美味しかったです。

家で食べるとお昼はあまりかかりません。
自動車に乗ってから和さんが、「一週間分も食べちゃった!」と笑っていました。
家に着いたのは午後4時半頃でした。
いつものように金さんはベッドで仮眠を取りました。
眠りかけた金さんの耳にワンちゃんの鳴き声が聞こえていたので、和さんはワンちゃんの散歩かも知れません。


   
 お出かけ情報 車椅子の視線から 熟年夫婦の田園生活