二日目 2009年10月 1日(木) 曇後晴 (「休暇村 乗鞍高原」泊) |
![]() 今日の予定はまず最初に松本警察署に寄らなければなりません。というのは松本警察署で通行禁止道路通行許可証をもらうためです。 ![]() 8時半ごろ信州新町のログハウスを出発して国道19号で松本に出ました。昔は随分時間がかかると思ったのですがゆっくり走って一時間ほどで松本に着きました。警察署では担当の署員が親切に対応してくれたので、15分程で「通行禁止道路通行許可書」をもらうことができました。 上の写真はログハウスから見る朝霧の犀川と犀峡高校 右の写真は松本警察署 乗鞍高原へ ![]() 郷土色豊かなお土産品などを売っているコーナーで乗鞍高原のライブ画像を見ることができました。 国道158号から乗鞍高原へは、ナビの通り前川渡で左折し、県道84号で乗鞍方面へ向かいました。 11時頃「休暇村乗鞍高原」に到着したので場所だけ確認しました。チェックインにはまだ時間がたっぷりあります。 予定通りそのままバスターミナルのある畳平まで上ってみることにしました。三本滝から畳平への道路は通行規制区域なので「通行禁止道路通行許可書」を係の人に見せて通してもらいました。 乗鞍高原は昨日までと違って最高のお天気です。「来た甲斐があったね」と金さん&和さんで話しました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熟年夫婦の田園生活 | 車椅子の視線から |